工事看板と仮設トイレの設置/建築日記4日目

2011年11月25日(金)/新築工事4日目 工事看板、仮設トイレの設置

 

着工から4日目。天候は晴れ。前回は、砕石工事が完了しました。

 

今日は作業はしていないのかと思って見に行ったら工事看板仮設トイレが立っていました!

工事看板には、僕たち夫婦の名前が連名で記されていました。この工事看板には正式な名前がないらしく、現場看板とか建築看板と呼ぶ場合もあります。

ほんとは僕だけの名前にする予定だったのですが、「やだやだ!わたしも名前載せたい!」と、わかなちゃんが駄々をこねるのでわかなちゃんの名前もいれておきました(笑)。

そのおかげで建築確認申請の際には、わかなちゃんの実印も作らなければならなかったわけですが…(^^;)

 

工事看板のうえには造花が飾られていました。なにもない殺風景な建築現場なので造花があるだけで幾分か華やかな気分になれます♪ スウェーデンハウスのささやかな心遣いが感じられて嬉しい限りです。造花のうしろには仮設トイレも見えています。

 

仮設トイレ内にはこんな紙がはってありました。イイネ!

 

スウェーデンハウスのマスコットキャラクター、ムースくんの注意換気の看板も取りつけられていました。

 

ちょうどその時、僕たちの家の電気関係を担当する岩立電気さんが現場にやってきていました。東京電力と電線に関して打ち合わせをしているようです。

なにを打ち合わせていたのかを聞いてみると電線防護管を取りつける打ち合わせをしていたようです。

 
電線防護管とは、クレーン作業中に誤って電線に接触してしまった際、作業者が感電災害を被らないように、電線を「防護」する絶縁管のことです。

 

電柱にくくりつけられたこの白い筐体がおそらく分電盤でしょうかね。工事中はここから電気を取ります。筐体には、岩立電気と書かれています。

 

新たな建築資材が搬入されていました。何に使うのでしょうか・・・。鉄筋組み立ての際に使うものに見えます。

 

以上、今日の現場の変化はこのぐらいでした。週明けからは鉄筋の組み立て作業に入っていきます。

次回は、スウェーデンハウスから届いた製本図について説明します。

 

着工後しばらくは地味な作業が続くので、作業工程を知らないと見ていて退屈すると思います。当サイトを参考に工事の順序・概要を把握しておこう。
 
 
 

総計 総計
昨日 昨日
今日 今日