電気配線工事(2)/建築日記57日目

2012年1月17(火)/電気配線工事(2)

 

スウェーデンハウス工事57日目。

前回は、リサ・ラーソンの絵葉書を紹介しました。

今回は、前回の電気配線工事(1)に引き続いて配線工事を説明していきます。3日間ぐらいかけて工事した内容をまとめて紹介していきます。

 

まずは、2階ファミリースペースの電気配線をローアングルから覗いてみました。ここにはスイッチ4つ分の配線がきているので、コードがたくさん!

 

スイッチ部分を拡大してみると、以下写真のようになっています。

 

寝室から見たスイッチ、コンセントのようすです。すごくキレイに配線されていて、岩立電気さんの仕事の丁寧さが垣間みれます。2階の電気配線はほぼ完了しました。

 

ウォークインクローゼットには、これから設置予定のCD管が天井裏にのっかっています。9本分のLAN配管があり、すべての配管が弱電盤に集約されます。弱電盤については「情報分電盤の設置検討」を参照してください。

 

以下写真は、工事を1週間先までタイムスリップして、情報分電盤の設置が完成した時のようすです。屋外からの光ケーブルとテレビ用の同軸ケーブルが配線され、そこから各居室へとCD管(LAN配管)が延びていきてます。

 

電気配線を眺めていると、つい目がそこに行ってしまう木割れのようなもの。以前にも現場監督さんに尋ねたことがあって、機能・性能上は問題ないとは言われるものの、やはり気になってしまいますよね。一応、検査を通ってきている木材たちなので大丈夫なんだと思います。

 

ウォークインクローゼット内の配線も完了したようです。

 

浴室のスイッチ、書斎部屋のクローゼット内のコンセントなどが見えています。

 

角度を変えてもう1枚。熱交換気ユニットの配線も完了しているようです。

 

最後にリビングです。ダウンライト、ブラケットライト、ダイニング照明、固定棚のコンセントなど、照明の配線もすべて完了していました。早く照明がついてほしいですね・・・。

 

以上、電気配線を説明されても、かなり面白くなかったことと思います。自分で書いていても面白くありませんでした・・・(笑)。でも、実際に我が家のこととなると、現場では結構、テンションがあがるところだと思いますよ!

とりあえず、今日を持って電気配線工事は完了です。

 

あとは弱電盤を設置したり、照明器具を取り付けたりする工事が残っていますが、その時はまた電気工事屋さんが戻ってきて工事を行なってくれます。それまではさようならです。

岩立電気さん、いい仕事をしてくれてどうもありがとう!!

次回は、北欧雑貨店のイルムス(ILLUMS)を紹介します。

 

電気配線工事は電気に疎い方が見てもさっぱりわかりません。施主が見るべきポイントは、スイッチ・コンセントの位置や高さが合っているかぐらいです。
 
 
 

総計 総計
昨日 昨日
今日 今日