グリーンカーテンに挑戦 2012年度版/暮らしのダイアリー

2012年5月~9月|2度目のグリーンカーテンに挑戦!

 

オーナーズブログ「暮らしのダイアリー」、第12回目の日記は、グリーンカーテンに挑戦・2012年度版を紹介します。

 

当ページは、グリーンカーテンを作ってくれた妻のわかなちゃんのレポートをもとに作成しています。

わかなちゃんがグリーンカーテンに挑戦するのは今年(2012年)で2度目。

1度目は、アパート時代の狭いベランダで挑戦しました。その時の写真がコレ!地植えではなかったのですぐに水不足になってしまったのと、プランターの小ささゆえにあまり成長してくれませんでした。あとは、グリーンカーテンの勉強不足もあり、1年目は失敗作です。

 

今年は、そんな去年の失敗を踏まえて育てました。

まず、去年はグリーンの化学繊維のネットを使用しましたが、今年は麻で編んだネットを使用しました。こちらのほうが見た目が良いというのもありますが、

 
麻ネットはグリーンカーテンの時期が終わったら可燃ゴミとして捨てられる手軽さがメリットです。

 

化学繊維のネットは、自治体によっては不燃ごみとして分別して出さなければいけない面倒くささはありますが、頑張ってツルをほどけば来年もまた再利用できるのは経済的です。

ただ、経験上、ツルをほどくのはかなり大変です(笑)。その労力を厭わないのであれば化繊のネットを選ぶのもアリだと思います。

 

我が家は、2階バルコニーの幅に合わせて約1.8メートル×3メートルの麻ネットを2セット購入し、それを繋げて吊るしました。

 

植えたのは、西洋アサガオが2種、ドイツアサガオが2種、それとゴーヤキュウリです。

 

約1か月後、ここまで伸びてきました。最初に出たツルの先をチョキンと切り落し、ツルがいっぱい出るようにしてからネットに巻きつけるまで、結構時間がかかりました。

一番成長が早くてしっかりとした葉がついたのは、ジャーマンピンクジャーマンブルーでした。 名前のとおり、ドイツのアサガオです。一晩で5センチくらい伸びることもありました。

 

上写真の状態からこうなって・・・。

 

そして、ついにここまで伸びました!

ジャーマンピンクとジャーマンブルーは、上までツルが到達するのもすごく早かったけど、根本から葉っぱが枯れ落ちていくのも早かったです。ピークは7月いっぱいだったと思います。この2種のドイツアサガオは、ピンクとブルーの鮮やかな花を咲かせてくれました。

 

逆に、ゴーヤちゃんは8月に入ってから成長スピードがあがって、8月中旬から下旬にかけてがピークとなりました。最終的にはグリーンカーテンは9月に入ってもぶらさげていました。

ここまでいけばグリーンカーテンはひとまず成功といっても良いのではないでしょうか!? 他のお花たちもたくさん咲いてきて、お庭がだんだんと華やかになってきました。

 

グリーンカーテンからゴーヤとキュウリもたくさん収穫できました。

 

これがグリーンカーテンから収穫できたキュウリです。自分で育てたキュウリは格別の美味しさでしたっ!

 

夕日に照らされるグリーンカーテンがとてもキレイです。夏場、特に日中はこのグリーンカーテンが直射日光を遮ってくれていたので、室内の温度も幾分か低く抑えられた効果がありました。

それと秋口になってから、ウッドデッキに油性塗料のキシラデコールを塗ったのですが、グリーンカーテンのおかげなのか、思ったよりも木材の割れや乾燥が少なかったように感じました。多少なりとも効果はあったのではないでしょうか。

 

グリーンカーテンが満開になる頃、近所の方から種をいただいて植えたひまわりがこんなにも立派に咲いてくれました。

大型台風の影響もあって、一時はなぎ倒されてしまってどうなることかと思いましたが、あらためてひまわりの生命力を感じることができました。見ているだけで元気な気持ちにさせてくれるお花ですね!

 

以上、これにて第12回目の「暮らしのダイアリー」は終了します。

 

グリーンカーテンを成功させるコツは、ツルを左右に誘引するのがポイント!こまめに手入れして水をたっぷり与えてエコな暮らしを手に入れたいですね。

 
 

総計 総計
昨日 昨日
今日 今日